2014年12月28日
2014年も、お疲れさまでした
2014年も今週で終わりです。
あっという間の一年でした。
最後に今年のトピックスをまとめて終わりにしたいと思います。
NHKの特番にチームで出演!
実はTV局から連絡が来たのは今回が初めてではありません。
今回の番組の連絡が来て佐賀のサイクリング事情を説明し協力して終わりかなと思っていましたが。
思わぬ展開で番組出演となりました。
長い事、チームとブログをやっていていた会がありました
番組の撮りはぶっつけ本番って感じで焦り気味でしたが、小島よしおさんがうまい事まとめてくれたという感じでした。
さすがプロの芸人さん。声がデカくて、頭の回転がいい!

今年の練習会
実施回数=15回
すくなぁ。
もちろん、少なかった原因は天気が悪い日が続いた事ですね。
天候には勝てないサイクリング。
プロなら雨の日でも乗るのでしょうが(^^;
去年も同じような状況でしたが。
来年こそは穏やかな日曜日を迎えられることを祈るしかありません(笑)
後、残念ながら参加者は減少気味です。
それでいてマナーまで悪くなってきたら、やる気も失せます。
そこんところよく考えてやっていきましょう。

新しく来てくれた人
はちべぇさん
じんぎすかんさん
segmさん
NKNSさん
今年頻繁に来てくれるようになったのは4人くらいでしょうか。ありがとうございました。
チームなのでコンスタントに一緒に走れるメンバーがいるのが重要です。
毎年数人でも増えることを期待しています。
休眠状態のメンバーが復活する事にも期待してますよぉ!

今年は事故がなくて何よりでした。
そして、参加してくれた皆さん、大変お疲れさまでした。
あっという間の一年でした。
最後に今年のトピックスをまとめて終わりにしたいと思います。
NHKの特番にチームで出演!
実はTV局から連絡が来たのは今回が初めてではありません。
今回の番組の連絡が来て佐賀のサイクリング事情を説明し協力して終わりかなと思っていましたが。
思わぬ展開で番組出演となりました。
長い事、チームとブログをやっていていた会がありました
番組の撮りはぶっつけ本番って感じで焦り気味でしたが、小島よしおさんがうまい事まとめてくれたという感じでした。
さすがプロの芸人さん。声がデカくて、頭の回転がいい!

今年の練習会
実施回数=15回
すくなぁ。
もちろん、少なかった原因は天気が悪い日が続いた事ですね。
天候には勝てないサイクリング。
プロなら雨の日でも乗るのでしょうが(^^;
去年も同じような状況でしたが。
来年こそは穏やかな日曜日を迎えられることを祈るしかありません(笑)
後、残念ながら参加者は減少気味です。
それでいてマナーまで悪くなってきたら、やる気も失せます。
そこんところよく考えてやっていきましょう。

新しく来てくれた人
はちべぇさん
じんぎすかんさん
segmさん
NKNSさん
今年頻繁に来てくれるようになったのは4人くらいでしょうか。ありがとうございました。
チームなのでコンスタントに一緒に走れるメンバーがいるのが重要です。
毎年数人でも増えることを期待しています。
休眠状態のメンバーが復活する事にも期待してますよぉ!

今年は事故がなくて何よりでした。
そして、参加してくれた皆さん、大変お疲れさまでした。
2014年09月14日
練習会日誌 9/14
(1)日時
2014年9月14日(日) 8:30-12:30
天気=晴れ
(2)参加者
sbt, yocco, はちべえ, ぐっちょん
ttm, sge(第一ステージまで)
(3)コース
八幡岳往復ヒルクライム
来週の英彦山サイクルタイムトライアルに向けて最終調整。
出場予定の4人でヒルクライムしてきました。
行った先は、佐賀の仮想英彦山の八幡岳。
木陰では涼しい八幡岳でしたが、日の当たる場所はまだまだ残暑が厳しいかったです。
頂上付近では涼しく、頂上からの下りは少し寒さを感じる気温でした。
アタックしたのは、
いつものペースのSBTさん。
キツタノを始めた頃と比べると調子を上げているはちべえさん。
久々出てきたぐっちょん君は、さすがにペースが落ちてしまったとか。
そして、八幡岳に斜度に跳ね返されたyoccoでした。
帰り道、佐賀市に向かって東へ一走りでしたが、結構向かい風が強くてタレました(**
結局、ヒルクライムを2本やったような疲れがたまったような(笑
本番はしっかり疲れを抜いて臨みたいところです。
来週、再来週はイベントが続くので、夏の練習会は終わりとなります。
イベントでは、今までやってきた事が100%出せるよう頑張って行きましょう。
そういや、今日は珍しくsgeさんが二日酔い気味だったとか。
来ていなかったけど、T.Sさんも?!
20代なら、それでも大丈夫かもしれませんが、無理をせずに続けていきましょう。
T.Sさんは「元祖」日々精進なんで不摂生はいかんでデシよ♪
2014年9月14日(日) 8:30-12:30
天気=晴れ
(2)参加者
sbt, yocco, はちべえ, ぐっちょん
ttm, sge(第一ステージまで)
(3)コース
八幡岳往復ヒルクライム
来週の英彦山サイクルタイムトライアルに向けて最終調整。
出場予定の4人でヒルクライムしてきました。
行った先は、佐賀の仮想英彦山の八幡岳。
木陰では涼しい八幡岳でしたが、日の当たる場所はまだまだ残暑が厳しいかったです。
頂上付近では涼しく、頂上からの下りは少し寒さを感じる気温でした。
アタックしたのは、
いつものペースのSBTさん。
キツタノを始めた頃と比べると調子を上げているはちべえさん。
久々出てきたぐっちょん君は、さすがにペースが落ちてしまったとか。
そして、八幡岳に斜度に跳ね返されたyoccoでした。
帰り道、佐賀市に向かって東へ一走りでしたが、結構向かい風が強くてタレました(**
結局、ヒルクライムを2本やったような疲れがたまったような(笑
本番はしっかり疲れを抜いて臨みたいところです。
来週、再来週はイベントが続くので、夏の練習会は終わりとなります。
イベントでは、今までやってきた事が100%出せるよう頑張って行きましょう。
そういや、今日は珍しくsgeさんが二日酔い気味だったとか。
来ていなかったけど、T.Sさんも?!
20代なら、それでも大丈夫かもしれませんが、無理をせずに続けていきましょう。
T.Sさんは「元祖」日々精進なんで不摂生はいかんでデシよ♪
2014年09月11日
練習会 9/14 夏シーズン4
ついに英彦山前の最後の日曜ですねぇ。
ヒルクライムのシーズンもクライマックス。
サクッと八幡岳へ登って調子を見ましょう。
(1) 日時 9月14日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン佐賀鍋島店(地図)
(3) コース 八幡岳ヒルクライム
集合場所は春のコンビニです。
ヒルクライムのシーズンもクライマックス。
サクッと八幡岳へ登って調子を見ましょう。
(1) 日時 9月14日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン佐賀鍋島店(地図)
(3) コース 八幡岳ヒルクライム
集合場所は春のコンビニです。
2014年08月31日
練習会日誌 8/31
(1)日時
2014年8月31日(日) 8:30-12:00
天気=晴れ
(2)参加者
カンビ, t.s, yocco, sge, はちべえ, nkns
iwa(第一ステージ途中+α)
(3)コース
夏コース時計周り市川登り 脊振田中流れ解散80Km弱
約2週間ぶりの練習会です。
8月は全然といっていいほど乗れませんでしたね(汗
実走できなかった影響は参加者に一様に出ていたような。。。
なかなかペースが上がらずじまいで、疲労困憊の日でした。
そんな中ですが、T.Sさんだけいつもより頑張っていいたような?
上り始めのスルスル加速する姿は今まで見た事ないなぁ(笑
バイクが本番仕様だったからでしょうか?
引き続きゴイゴイゴイと走れるよう調子をキープしてくださいね。
本日は走行前に不具合発覚!
nknsさんのバイクのフォークの取り付けにガタが。。。
おまけに前ブレーキの取り付けも緩んでいました。
聞けば、そのバイクの組み立てはDIYだったとか。
最近のバイクは通販でも買える代物になっていますからねぇ。
それっぽく組み立てるのは誰にでもDIY的な作業でできそうです。
でも、そこには落とし穴があるかもしれません。
安全に走れるバイクは、プロが組んだ物を見て触って確認するしかありませんからね。
サイクルショップ自己流に任せている皆さんは、後悔しないように預けましょう。
キツタノでは、それなりのパフォーマンスで走っている集団です。
平地も少し速めの速度で走れば、下りでは車並みのスピードも出ます。
上っている間はバイクにもストレスがかかります。
それに集団で走っていますので、そこでトラブルが発生したら大変な事になりかねません。
よく整備されたバイクで来てもらうようお願いします。
さて来週はCRコースの試走会を予定しています。
オープン参加で受け付けていますので、興味がある方はご参加ください\(^。^)/
2014年8月31日(日) 8:30-12:00
天気=晴れ
(2)参加者
カンビ, t.s, yocco, sge, はちべえ, nkns
iwa(第一ステージ途中+α)
(3)コース
夏コース時計周り市川登り 脊振田中流れ解散80Km弱
約2週間ぶりの練習会です。
8月は全然といっていいほど乗れませんでしたね(汗
実走できなかった影響は参加者に一様に出ていたような。。。
なかなかペースが上がらずじまいで、疲労困憊の日でした。
そんな中ですが、T.Sさんだけいつもより頑張っていいたような?
上り始めのスルスル加速する姿は今まで見た事ないなぁ(笑
バイクが本番仕様だったからでしょうか?
引き続きゴイゴイゴイと走れるよう調子をキープしてくださいね。
本日は走行前に不具合発覚!
nknsさんのバイクのフォークの取り付けにガタが。。。
おまけに前ブレーキの取り付けも緩んでいました。
聞けば、そのバイクの組み立てはDIYだったとか。
最近のバイクは通販でも買える代物になっていますからねぇ。
それっぽく組み立てるのは誰にでもDIY的な作業でできそうです。
でも、そこには落とし穴があるかもしれません。
安全に走れるバイクは、プロが組んだ物を見て触って確認するしかありませんからね。
サイクルショップ自己流に任せている皆さんは、後悔しないように預けましょう。
キツタノでは、それなりのパフォーマンスで走っている集団です。
平地も少し速めの速度で走れば、下りでは車並みのスピードも出ます。
上っている間はバイクにもストレスがかかります。
それに集団で走っていますので、そこでトラブルが発生したら大変な事になりかねません。
よく整備されたバイクで来てもらうようお願いします。
さて来週はCRコースの試走会を予定しています。
オープン参加で受け付けていますので、興味がある方はご参加ください\(^。^)/
2014年08月28日
練習会 8/31 夏シーズン3
8月最終日くらい晴れてくれないとですねぇぇぇ。
やり残した宿題を片付ける勢いで登るべし。
(1) 日時 8月31日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン佐賀大和川上店(地図)
(3) コース 夏コース時計回り 市川登り 90Km弱
ttmさん、青春の地でゆっくり脚休めしてきてください。
来年はその地でサイクリングできたらいいですね。
現地情報も期待してますデシ。
やり残した宿題を片付ける勢いで登るべし。
(1) 日時 8月31日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン佐賀大和川上店(地図)
(3) コース 夏コース時計回り 市川登り 90Km弱
ttmさん、青春の地でゆっくり脚休めしてきてください。
来年はその地でサイクリングできたらいいですね。
現地情報も期待してますデシ。
2014年08月21日
(中止) 練習会 8/24 夏シーズン3
*** 追記 8/23 12:00 ***
天気予報が好転しそうにないので中止とします。
尚、私は大会が迫ってきたのでスタート時刻で雨が降っていなければ走ります。
どがんでんこがんでん走りたい人はどうぞ!
無理に付き合う必要はありません。
******************************
週末は天気が良い「曇り」なので出たいと考えています。
コースは変わって、地味にキツイ時計回りです。
集合場所もは川上なのでご注意!
(1) 日時 8月24日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン佐賀大和川上店
(3) コース 夏コース時計回り 市川登り 90Km弱
天気予報は変わるかもしれませんので注意しておいてください。
天気予報が好転しそうにないので中止とします。
尚、私は大会が迫ってきたのでスタート時刻で雨が降っていなければ走ります。
どがんでんこがんでん走りたい人はどうぞ!
無理に付き合う必要はありません。
******************************
週末は天気が良い「曇り」なので出たいと考えています。
コースは変わって、地味にキツイ時計回りです。
集合場所もは川上なのでご注意!
(1) 日時 8月24日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン佐賀大和川上店
(3) コース 夏コース時計回り 市川登り 90Km弱
天気予報は変わるかもしれませんので注意しておいてください。
2014年08月17日
英彦山CTT まとめ
こう毎週雨じゃネタがねぇって、、、あはは。
夏シーズンに入って、9月に英彦山の大会に向けて頑張っています。
なので、ここいらで、英彦山についてのまとめ情報。
英彦山サイクルタイムトライアル本家サイト
http://hikosan.jimdo.com/
どこであるの?
福岡県の添田町です。
https://www.town.soeda.fukuoka.jp/
どんな雰囲気の大会かというと、スタートはこんな感じ
全行程どんなかんじなんよ?
キツタノも出てます!
6分ころにキツタノジャージが出てきます。
この方、ちとチンタラしてますね(爆)
ヒルクライムの大会ですが、一度だけ早い時期に下りが入りスピードが上がります。
それ以外は登りっぱなしなのでとことんスピードが上がることはありません。
なので高速で集団走行となるロードレースとは違い、怪我をするリスクは少ないです。
タイムトライアルなので、それなりの体力とスキルは必要ですね。
きっちりタイム測定もしてくれるので、やりがいもありますよ!
こんな大会に向けて、一緒に頑張ってみませんか!
夏シーズンに入って、9月に英彦山の大会に向けて頑張っています。
なので、ここいらで、英彦山についてのまとめ情報。
英彦山サイクルタイムトライアル本家サイト
http://hikosan.jimdo.com/
どこであるの?
福岡県の添田町です。
https://www.town.soeda.fukuoka.jp/
どんな雰囲気の大会かというと、スタートはこんな感じ
全行程どんなかんじなんよ?
キツタノも出てます!
6分ころにキツタノジャージが出てきます。
この方、ちとチンタラしてますね(爆)
ヒルクライムの大会ですが、一度だけ早い時期に下りが入りスピードが上がります。
それ以外は登りっぱなしなのでとことんスピードが上がることはありません。
なので高速で集団走行となるロードレースとは違い、怪我をするリスクは少ないです。
タイムトライアルなので、それなりの体力とスキルは必要ですね。
きっちりタイム測定もしてくれるので、やりがいもありますよ!
こんな大会に向けて、一緒に頑張ってみませんか!
タグ :英彦山サイクルタイムトライアル
2014年08月13日
練習会日誌 8/13
(1)日時
2014年8月13日(日) 8:30-13:00
天気=曇り
(2)参加者
yocco, はちべえ
ttm, t.s, じんぎすかん, nkns(第一ステージ+脊振頂上まで)
segm(脊振頂上往復?)
(3)コース
夏コース半時計周り九十九登り脊振頂上+大串登り 90Km弱
(4)新人
お名前=nknsさん
バイク=Cervelo
サイクリング歴=昨年阿蘇望完走!
つながり=yoccoの知り合い知り合いのつながり
本日は久々の練習会。
今年の夏は暑さより雨ですね。
今日はかろうじて晴れマークでしたが、その後の盆休みの予報は雨。。。
日曜日はまた走りたいのですがねぇ。。。天気予報、外れてくれ!
今年の新人さん二人目です。nknsさん。
練習会の初日とという事で、今回は悪戦苦闘されていました。
ですが、そこはサイクリスト。
脊振の頂上まで行けてますから根性ありますよね。
登頂後、どのような顔をされているかと心配でしたが「笑顔」でした。
立派なキツタノデシ♪
後は体と調子を見ながら「日々精進」してみてください。
パフォーマンスを上げて行くために目標として、減量ですね。
70kg台前半とか。
他、平地の速度で30Km/hを出せるよう意識を持って努力してみてください。
これははちべえさんにもお願いです。
どちらとも時間がかかる目標なので、日々精進するのが重要です。
9月末までヒルクライム系の練習が続きます。
苦手意識にある人も、そこを克服するために参加してみてください。
宜しくお願いします。
2014年8月13日(日) 8:30-13:00
天気=曇り
(2)参加者
yocco, はちべえ
ttm, t.s, じんぎすかん, nkns(第一ステージ+脊振頂上まで)
segm(脊振頂上往復?)
(3)コース
夏コース半時計周り九十九登り脊振頂上+大串登り 90Km弱
(4)新人
お名前=nknsさん
バイク=Cervelo
サイクリング歴=昨年阿蘇望完走!
つながり=yoccoの知り合い知り合いのつながり
本日は久々の練習会。
今年の夏は暑さより雨ですね。
今日はかろうじて晴れマークでしたが、その後の盆休みの予報は雨。。。
日曜日はまた走りたいのですがねぇ。。。天気予報、外れてくれ!
今年の新人さん二人目です。nknsさん。
練習会の初日とという事で、今回は悪戦苦闘されていました。
ですが、そこはサイクリスト。
脊振の頂上まで行けてますから根性ありますよね。
登頂後、どのような顔をされているかと心配でしたが「笑顔」でした。
立派なキツタノデシ♪
後は体と調子を見ながら「日々精進」してみてください。
パフォーマンスを上げて行くために目標として、減量ですね。
70kg台前半とか。
他、平地の速度で30Km/hを出せるよう意識を持って努力してみてください。
これははちべえさんにもお願いです。
どちらとも時間がかかる目標なので、日々精進するのが重要です。
9月末までヒルクライム系の練習が続きます。
苦手意識にある人も、そこを克服するために参加してみてください。
宜しくお願いします。
2014年08月10日
練習会 8/13 夏シーズン2
台風去って晴れてくれるでしょう。
やっと実走できるでしょう。
クソ暑いでしょうが、走ります!
(1) 日時 8月13日(水) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン神埼飯町店
(3) コース 夏コース反時計回り九十九登り 100Km弱
やっと実走できるでしょう。
クソ暑いでしょうが、走ります!
(1) 日時 8月13日(水) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン神埼飯町店
(3) コース 夏コース反時計回り九十九登り 100Km弱
2014年08月07日
週末は・・・またしても雨
台風が週末にかけてやってきますねぇ(泣)
タイミング悪~ぅ。
今週末も練習会はお休みにしたいと思います。
実走していない期間が開くので夏休み期間はキッチリ乗ろうと思っています。
お暇な方は是非一緒に乗りましょう。
今のところ13日(水)の予定です。
タイミング悪~ぅ。
今週末も練習会はお休みにしたいと思います。
実走していない期間が開くので夏休み期間はキッチリ乗ろうと思っています。
お暇な方は是非一緒に乗りましょう。
今のところ13日(水)の予定です。
2014年08月01日
2014年の後半戦に向けて
キツタノはサイクリングのスキルをアップを目的とした市民アスリート向けのコミュニティです。
キツいけどタノしいをモットーに、日々精進しております。
ただいまの梅雨の期間は、練習会をお休みしています。
今年後半戦の練習会は梅雨明けから開始します。
参加したいと考えている方!
ついていけるかどうかと悩んでいる方!
初心者の人は最初はついて行けないかもしれません。
でも、そこでメゲない!継続は力なり。
皆と励ましつつ練習を継続すれば、遠く、高い所まで走っていけるようになれます。
是非ともご参加ください。
☆ 参加ガイド ☆
やる気がある人でルールを守れる人ならば誰でも参加していただけます。
参加するには次の3ステップでOKです。
ステップ1 練習会の予定を確認
毎週末に掲載します。
お休みの時もあります。
ステップ2 「参加します」コメントを投稿
ブログ・掲示板・メールのいずれかの方法でお願いします。
ステップ3 当日の集合場所へゴー
バイクの整備、ウエアを着込んでれっつらごー。
簡単ですね♪
練習会の目安は以下のページの通りです。
http://kitsutano.sagafan.jp/e324435.html
練習会に参加したい方は、まずはスタート地点へ立ちましょう。
自分の目標にあわせて練習会にご参加ください。
☆ 後半戦の主な大会 ☆
・英彦山サイクルタイムトライアル(9月21日)
・福岡県センチュリーラン大会(8月31日)
・佐賀センチュリーラン(9月?)
大会に出場する事が目標を持ちやすいですね。
それ以外にも、年間を通して健康維持や体力アップなど体作りをする事でもかまいません。
後半戦も頑張っていきましょう!

キツいけどタノしいをモットーに、日々精進しております。
ただいまの梅雨の期間は、練習会をお休みしています。
今年後半戦の練習会は梅雨明けから開始します。
参加したいと考えている方!
ついていけるかどうかと悩んでいる方!
初心者の人は最初はついて行けないかもしれません。
でも、そこでメゲない!継続は力なり。
皆と励ましつつ練習を継続すれば、遠く、高い所まで走っていけるようになれます。
是非ともご参加ください。
☆ 参加ガイド ☆
やる気がある人でルールを守れる人ならば誰でも参加していただけます。
参加するには次の3ステップでOKです。
ステップ1 練習会の予定を確認
毎週末に掲載します。
お休みの時もあります。
ステップ2 「参加します」コメントを投稿
ブログ・掲示板・メールのいずれかの方法でお願いします。
ステップ3 当日の集合場所へゴー
バイクの整備、ウエアを着込んでれっつらごー。
簡単ですね♪
練習会の目安は以下のページの通りです。
http://kitsutano.sagafan.jp/e324435.html
練習会に参加したい方は、まずはスタート地点へ立ちましょう。
自分の目標にあわせて練習会にご参加ください。
☆ 後半戦の主な大会 ☆
・英彦山サイクルタイムトライアル(9月21日)
・福岡県センチュリーラン大会(8月31日)
・佐賀センチュリーラン(9月?)
大会に出場する事が目標を持ちやすいですね。
それ以外にも、年間を通して健康維持や体力アップなど体作りをする事でもかまいません。
後半戦も頑張っていきましょう!

2014年07月24日
(中止) 練習会 7/27 夏シーズン2
*** 7/26 11時現在 追記 ***
あらら!
明日の天気予報が傘マークに変わってしまいました。
しかも雷雨の可能性があるので、中止とします。
阿蘇望で、雨の日の11%の下りは怖いですね。
雨、下りと慣れない状況が重なると事故の可能性が高まります。
DNSを含めてどのように走るか冷静に判断したいところですね。
***************************************
ついに梅雨明け、夏本番です。
夏は避暑地へレッツラゴーですよ。
佐賀の避暑地というと脊振でーす。
(1) 日時 7月27日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン神埼飯町店
(3) コース 夏コース反時計回り九十九登り 100Km弱
日曜は夏のビッグイベントの阿蘇望ですね。
だれか行くのでしょうかね?
それに天草国際トライアスロン。
どちらとも熱中症にならないようにしっかり対策して、無事に完走してくださいね!
あらら!
明日の天気予報が傘マークに変わってしまいました。
しかも雷雨の可能性があるので、中止とします。
阿蘇望で、雨の日の11%の下りは怖いですね。
雨、下りと慣れない状況が重なると事故の可能性が高まります。
DNSを含めてどのように走るか冷静に判断したいところですね。
***************************************
ついに梅雨明け、夏本番です。
夏は避暑地へレッツラゴーですよ。
佐賀の避暑地というと脊振でーす。
(1) 日時 7月27日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン神埼飯町店
(3) コース 夏コース反時計回り九十九登り 100Km弱
日曜は夏のビッグイベントの阿蘇望ですね。
だれか行くのでしょうかね?
それに天草国際トライアスロン。
どちらとも熱中症にならないようにしっかり対策して、無事に完走してくださいね!
2014年07月20日
練習会日誌 7/20
(1)日時
2014年7月20日(日) 8:30-13:00
天気=曇り時々雨
(2)参加者
yocco, はちべえ, segm
T.S(朝コソ&お見送り)
(3)コース
夏コース半時計周り九十九登り 90Km弱
(4)新人
お名前=はちべえさん
バイク=Cannondale
サイクリング歴=クロスバイク:1年、ロードバイク:3ケ月
本日は今期初の新人さんが参加してくれました。
クロスバイクから始められて、最近ロードバイクに乗り換えてサイクリングされているそうです。
高千穂のヒルクライムに早速参加されたそうです。
平地をサイクリングというよりも山を走る方が好きと言われていましたので、キツタノ向きかと思いますヨ(笑
皆と走ってどんどんどんとレベルアップして行きましょう!
九十九登り、大串登りと無難にこなされていたの思いますので、後は継続して練習を楽しんでください。
久しぶりにsegm君、本日はお疲れさまでした。
久しぶりのライドが今日のコースじゃ、ちょっと酷だったかも。
まだ若いのですぐに復活できるでしょう。
ぐっちょん君に負けないよう頑張ってね。
天気の方は、まだ梅雨が明けきれていないのか、通り雨の連続でした。
来週は明けているでしょうから、ピーカン天気にやられないよう、日焼け対策をしていきましょう。
熱中症対策も宜しくです。
ゴールのコンビニで、店長がこの前にテレビをみてくれていたようで!
(事前にお話していました)
見た!って話しかけられて、ちと恥ずかしかったです(笑
ちなみに、この番組ですが、全国放送される事が決定しました。
出演者がよかったのかなぁ、って。
くはぁ!
【放送日時】
■8/1(金)総合 後3:15~(全国)(※のぞく近畿ブロック)
ろーかる直送便
"さがスペシャル「チャリ旅~佐賀県縦断200キロ~”
2014年7月20日(日) 8:30-13:00
天気=曇り時々雨
(2)参加者
yocco, はちべえ, segm
T.S(朝コソ&お見送り)
(3)コース
夏コース半時計周り九十九登り 90Km弱
(4)新人
お名前=はちべえさん
バイク=Cannondale
サイクリング歴=クロスバイク:1年、ロードバイク:3ケ月
本日は今期初の新人さんが参加してくれました。
クロスバイクから始められて、最近ロードバイクに乗り換えてサイクリングされているそうです。
高千穂のヒルクライムに早速参加されたそうです。
平地をサイクリングというよりも山を走る方が好きと言われていましたので、キツタノ向きかと思いますヨ(笑
皆と走ってどんどんどんとレベルアップして行きましょう!
九十九登り、大串登りと無難にこなされていたの思いますので、後は継続して練習を楽しんでください。
久しぶりにsegm君、本日はお疲れさまでした。
久しぶりのライドが今日のコースじゃ、ちょっと酷だったかも。
まだ若いのですぐに復活できるでしょう。
ぐっちょん君に負けないよう頑張ってね。
天気の方は、まだ梅雨が明けきれていないのか、通り雨の連続でした。
来週は明けているでしょうから、ピーカン天気にやられないよう、日焼け対策をしていきましょう。
熱中症対策も宜しくです。
ゴールのコンビニで、店長がこの前にテレビをみてくれていたようで!
(事前にお話していました)
見た!って話しかけられて、ちと恥ずかしかったです(笑
ちなみに、この番組ですが、全国放送される事が決定しました。
出演者がよかったのかなぁ、って。
くはぁ!
【放送日時】
■8/1(金)総合 後3:15~(全国)(※のぞく近畿ブロック)
ろーかる直送便
"さがスペシャル「チャリ旅~佐賀県縦断200キロ~”
2014年07月17日
練習会 7/20 夏シーズン1
南部九州は梅雨明けしたそうですが、北部はまだですかねぇ。
って、待っているわけには行きませんので。
勝手に梅雨明けするだろう宣言!
汗かいて登りましょう。
(1) 日時 7月20日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン神埼飯町店
(https://goo.gl/maps/lmZzz)
(3) コース 夏コース反時計回り九十九登り 100Km弱
私は英彦山(締め切り7/31)の申し込みを済ませました!
キツタノで一緒に練習して大会に出てみませんか?
よろしくお願いします。
って、待っているわけには行きませんので。
勝手に梅雨明けするだろう宣言!
汗かいて登りましょう。
(1) 日時 7月20日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン神埼飯町店
(https://goo.gl/maps/lmZzz)
(3) コース 夏コース反時計回り九十九登り 100Km弱
私は英彦山(締め切り7/31)の申し込みを済ませました!
キツタノで一緒に練習して大会に出てみませんか?
よろしくお願いします。
2014年06月06日
梅雨の時期、日曜の練習会はお休みします
今週から梅雨に入っちゃいましたぁ。
梅雨の時期はコソ練となります。
夏になったら練習会を再開します
少ない晴れの日を狙って継続してコソ練!
晴コソ練をするときは、掲示板の方に投稿してみてください(笑
今週末は晴れそうですね。
壱岐の選手の皆さん、思う存分走ってきてください!
梅雨の時期はコソ練となります。
夏になったら練習会を再開します
少ない晴れの日を狙って継続してコソ練!
晴コソ練をするときは、掲示板の方に投稿してみてください(笑
今週末は晴れそうですね。
壱岐の選手の皆さん、思う存分走ってきてください!
2014年06月01日
練習会日誌 6/1 + レース結果
(1)日時
2014年6月1日(日) 8:30-11:00
天気=晴れ
(2)参加者
ttm, sbt, t.s, yocco, sge
じんぎすかん(田中まで)
(3)コース
脊振山頂まで
今日は来週の壱岐のレースに参加する人が居なかったのでちょっと予定を変更。
脊振山までヒルクライムして帰りました。
久しぶりに登った脊振山頂。
なぜか妙にサイクリストが多かった(笑
10人くらいいたのかな。
久留米のIWAIさんの所の皆さんが来てたから?
他に神崎とか佐賀の人も大勢。
今時、やはりサイクリングはブームなんだと再確認する状況でした。
SBT選手 3位入賞 ヒルクライム高千穂
先週行われた第2回ヒルクライム高千穂天岩戸大会。
SBT選手が見事にクラス3位に入賞しました。
おめでとうございます\(^o^)/
大会HP
話によると10代の若手が伸びてきているとか。
今まで親父クライマーでならしてきた人たちも総合で入手する事が難しくなってきているらしい。
世代の交代?
目指せ東京オリンピック?
身近なところからオリンピク選手が出ると嬉しいですね。
来週は壱岐サイクルフェスティバルです
キツタノやお知り合いの方の参加予定は以下の通りです。
・ぐっちょん選手
・FKHR選手
・にゃぁさん
入賞・完走・よかタイムでゴールしてくださいね♪
来週まで梅雨入りしないとよいのですが。
梅雨入りしたら明けるまでは練習会をやらずコソ練となります。
今日の時点で夏のような暑さですが。。。
今年も去年同様にクソ暑くなんでしょかね。。。
PS
土曜は、シークレットサイクリングに参加の皆さん、有り難うございました(笑
2014年6月1日(日) 8:30-11:00
天気=晴れ
(2)参加者
ttm, sbt, t.s, yocco, sge
じんぎすかん(田中まで)
(3)コース
脊振山頂まで
今日は来週の壱岐のレースに参加する人が居なかったのでちょっと予定を変更。
脊振山までヒルクライムして帰りました。
久しぶりに登った脊振山頂。
なぜか妙にサイクリストが多かった(笑
10人くらいいたのかな。
久留米のIWAIさんの所の皆さんが来てたから?
他に神崎とか佐賀の人も大勢。
今時、やはりサイクリングはブームなんだと再確認する状況でした。
SBT選手 3位入賞 ヒルクライム高千穂
先週行われた第2回ヒルクライム高千穂天岩戸大会。
SBT選手が見事にクラス3位に入賞しました。
おめでとうございます\(^o^)/
大会HP
話によると10代の若手が伸びてきているとか。
今まで親父クライマーでならしてきた人たちも総合で入手する事が難しくなってきているらしい。
世代の交代?
目指せ東京オリンピック?
身近なところからオリンピク選手が出ると嬉しいですね。
来週は壱岐サイクルフェスティバルです
キツタノやお知り合いの方の参加予定は以下の通りです。
・ぐっちょん選手
・FKHR選手
・にゃぁさん
入賞・完走・よかタイムでゴールしてくださいね♪
来週まで梅雨入りしないとよいのですが。
梅雨入りしたら明けるまでは練習会をやらずコソ練となります。
今日の時点で夏のような暑さですが。。。
今年も去年同様にクソ暑くなんでしょかね。。。
PS
土曜は、シークレットサイクリングに参加の皆さん、有り難うございました(笑
タグ :ヒルクライム高千穂
2014年05月30日
練習会 6/1 初夏シーズン4
いよいよ6月です。
レースの前週の練習会ということで、ゆるく行っておきましょう(笑
いや、モガキたい人はモガイてもOKデシ。
(1) 日時 6月1日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン佐賀大和川上店
(3) コース 夏コース初級登り反時計回り 大串抜き モガキなし
レースの前週の練習会ということで、ゆるく行っておきましょう(笑
いや、モガキたい人はモガイてもOKデシ。
(1) 日時 6月1日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン佐賀大和川上店
(3) コース 夏コース初級登り反時計回り 大串抜き モガキなし
2014年05月25日
練習会日誌 5/25
(1)日時
2014年5月25日(日) 8:30-12:00
天気=晴れ
(2)参加者
ttm, t.s, yocco, kt, ぐっちょん
(3)コース
夏コース半時計周り 初級登り 100km弱
大会にエントリーしてる人達は決戦の6月が近づいてきました 。
気合を入れて 練習するのも もうそろそろ終わりかな?
最後の悪あがきのためグッチヨン君ともがき倒し来ました。
ぐっちょんの弱点はスタミナ?
ラストに若干スタミナ切れでしょうか?
そこが気になるところでしたが。
もしかすると連日練習しているのかな?
今年の壱岐は50キロにエントリーということで。
得意な区間は頑張って。
温存するところは温存して。
良いタイムが出せるなように頑張ってください。
ktさんは平地はゴリゴリ!
徐々に元に戻ってきていそうで調子が良さそうでした。
登りもDHバー にしがみつきシッティングでペダリング!
本番までに得意のバイクが100%戻ればいいですね!
来週は、色々とイベントがあるし、壱岐の1週間前なので、ゆっくり目でサイクリングしましょう。
2014年5月25日(日) 8:30-12:00
天気=晴れ
(2)参加者
ttm, t.s, yocco, kt, ぐっちょん
(3)コース
夏コース半時計周り 初級登り 100km弱
大会にエントリーしてる人達は決戦の6月が近づいてきました 。
気合を入れて 練習するのも もうそろそろ終わりかな?
最後の悪あがきのためグッチヨン君ともがき倒し来ました。
ぐっちょんの弱点はスタミナ?
ラストに若干スタミナ切れでしょうか?
そこが気になるところでしたが。
もしかすると連日練習しているのかな?
今年の壱岐は50キロにエントリーということで。
得意な区間は頑張って。
温存するところは温存して。
良いタイムが出せるなように頑張ってください。
ktさんは平地はゴリゴリ!
徐々に元に戻ってきていそうで調子が良さそうでした。
登りもDHバー にしがみつきシッティングでペダリング!
本番までに得意のバイクが100%戻ればいいですね!
来週は、色々とイベントがあるし、壱岐の1週間前なので、ゆっくり目でサイクリングしましょう。
2014年05月23日
練習会 5/25 初夏シーズン3
壱岐のレースまでいよいよ2週間ですね!
最後の追い込み、頑張ってください。
5月の初級登りも残り2回です。一緒に脊振に登ってみませんかぁ!
(1) 日時 5月25日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン佐賀大和川上店
(3) コース 夏コース反時計回り初級登り 100Km弱
最後の追い込み、頑張ってください。
5月の初級登りも残り2回です。一緒に脊振に登ってみませんかぁ!
(1) 日時 5月25日(日) 8時30分集合
(2) 集合 セブンイレブン佐賀大和川上店
(3) コース 夏コース反時計回り初級登り 100Km弱
2014年05月18日
練習会日誌 5/18
(1)日時
2014年5月18日(日) 8:30-12:00
天気=晴れ
(2)参加者
ttm, カンビ, t.s, yocco, kt, sge, ymmt
sbt(ステージ2のみ途中まで参加)
(3)コース
夏コース半時計周り 初級登り 100km弱
朝方曇っていて涼しかったのが、時間がたつにつれて気温は上がり。
ゴール地点では夏っぽい暑さに変わっていました。
暑さもあがったけど、スピードも上がり気味な練習会でした!
元気にしてくれるymmtさん
元気というか、それが普通な走りなのでしょうが。
道をガイドするのに、皆を疲れさせる相手はymmtさんくらいだ(笑
T.Sさんのニトロアタック
ニトロというとttmさんの専売特許のような感じですが。
今日は大串の登りでT.Sさんのニトロアタックに会ってしまいました。
最終の3コブ目の登りで、下りの勢いをそのままにゴイゴイと登ってこられた。
どちらかというと登りは不得意とされているのでビックリでしたよ。
最後のKKAでもカンビさんを振り切って行っているところを見ると。。。
どうしたんですかT.Sさん!
今日の元気ぶりは、謎です。
もしかしてコソ練?
KTさんは、バラモン仕様のバイクで参戦。
ニョキニョキDHバー装着。
後ろから見ていると、DHポジションで重めのギア回す感じ。
ここいらは、ymmtさんらのトラ系の人に似てきましたね。
若干登りでスピードが落ち気味になるのが気になりましたが、ウルリッヒバリのトレで頑張ってください!
そういや、ttmさん。
後半戦でいつもの元気がなかったような気がします。
大丈夫デシか?
ラントレで痛めた所が再発しないよう、無理禁で!
パフォーマンスアップや負けられないって気持ちは分かりますけど。
怪我や病気をせずに、健康的な体で過ごすのが一番だって事は、皆さん忘れないようにお願いします。
AP3耐久、だれか行きませんか?
ymmtさんが行こうかなって迷っていました。
行く気がある人、手を上げてみて下さいね!
AP3耐久第2戦の情報はコチラ!
http://www.fieldbrain.com/BICK/AP2/gaiyou.html
2014年5月18日(日) 8:30-12:00
天気=晴れ
(2)参加者
ttm, カンビ, t.s, yocco, kt, sge, ymmt
sbt(ステージ2のみ途中まで参加)
(3)コース
夏コース半時計周り 初級登り 100km弱
朝方曇っていて涼しかったのが、時間がたつにつれて気温は上がり。
ゴール地点では夏っぽい暑さに変わっていました。
暑さもあがったけど、スピードも上がり気味な練習会でした!
元気にしてくれるymmtさん
元気というか、それが普通な走りなのでしょうが。
道をガイドするのに、皆を疲れさせる相手はymmtさんくらいだ(笑
T.Sさんのニトロアタック
ニトロというとttmさんの専売特許のような感じですが。
今日は大串の登りでT.Sさんのニトロアタックに会ってしまいました。
最終の3コブ目の登りで、下りの勢いをそのままにゴイゴイと登ってこられた。
どちらかというと登りは不得意とされているのでビックリでしたよ。
最後のKKAでもカンビさんを振り切って行っているところを見ると。。。
どうしたんですかT.Sさん!
今日の元気ぶりは、謎です。
もしかしてコソ練?
KTさんは、バラモン仕様のバイクで参戦。
ニョキニョキDHバー装着。
後ろから見ていると、DHポジションで重めのギア回す感じ。
ここいらは、ymmtさんらのトラ系の人に似てきましたね。
若干登りでスピードが落ち気味になるのが気になりましたが、ウルリッヒバリのトレで頑張ってください!
そういや、ttmさん。
後半戦でいつもの元気がなかったような気がします。
大丈夫デシか?
ラントレで痛めた所が再発しないよう、無理禁で!
パフォーマンスアップや負けられないって気持ちは分かりますけど。
怪我や病気をせずに、健康的な体で過ごすのが一番だって事は、皆さん忘れないようにお願いします。
AP3耐久、だれか行きませんか?
ymmtさんが行こうかなって迷っていました。
行く気がある人、手を上げてみて下さいね!
AP3耐久第2戦の情報はコチラ!
http://www.fieldbrain.com/BICK/AP2/gaiyou.html