2014年03月23日
練習会日誌 3/23
(1)日時
2014年3月23日(日) 9:00-12:30
天気=晴れ 気温=15度
(2)参加者
sbt, yocco, kt, ymmt, ぐっちょん
jnuc(峠で立ち話)
(3)コース
春の峠越え往復コース 100km
今日は今年一番の参加人数でした!
とわいっても5人ですが(^^;
サイクリングの濃度的には更に濃くなったようで。
sbtさんにktさん。圧巻のymmtさん!
帰ってきたら足がパンパンでした。
3月も終盤。
そろそろ大会本番に向けてに話がちらほら。
来月は、佐賀CRや国東の大会がありますね。
トライアスロンでは、宮古島とか。
そしてGW、ツーリング。。。
どこか行きたいですねぇ。
> ぐっちょん君
連休中は沢山乗ったようでお疲れ様でした。
前日の疲労がなかったら、最後の失速はなかったかもしれませんが。
100Kmキッチリ回して行けるように頑張りましょう。
スピード領域も上がってきてますので、先頭引きからローテーションなども入れて。
体系は見た目クライマーですが、まずはオールラウンダーを目指そう!
2014年3月23日(日) 9:00-12:30
天気=晴れ 気温=15度
(2)参加者
sbt, yocco, kt, ymmt, ぐっちょん
jnuc(峠で立ち話)
(3)コース
春の峠越え往復コース 100km
今日は今年一番の参加人数でした!
とわいっても5人ですが(^^;
サイクリングの濃度的には更に濃くなったようで。
sbtさんにktさん。圧巻のymmtさん!
帰ってきたら足がパンパンでした。
3月も終盤。
そろそろ大会本番に向けてに話がちらほら。
来月は、佐賀CRや国東の大会がありますね。
トライアスロンでは、宮古島とか。
そしてGW、ツーリング。。。
どこか行きたいですねぇ。
> ぐっちょん君
連休中は沢山乗ったようでお疲れ様でした。
前日の疲労がなかったら、最後の失速はなかったかもしれませんが。
100Kmキッチリ回して行けるように頑張りましょう。
スピード領域も上がってきてますので、先頭引きからローテーションなども入れて。
体系は見た目クライマーですが、まずはオールラウンダーを目指そう!