2023年02月26日

スポーツバイクは車道がいいかな

だんだんと暖かくなってきて、サイクリングを楽しんでいる人が増えてきました。
弱ペダ世代のブームから次はどんなブームが来るのか楽しみです。

これからは自転車の交通ルールやマナーが厳しくなる時代なので少しは知ったうえで乗った方がいいんでしょうね。

NHK取材記事「“凶器”になった自転車~加害者にならないために 知っておきたいルールは」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/anshin/anshin17/

私が見かけた中でちょっと微妙なのは、ゆっぷりペースだけどグループで歩道をサイクリングしている人たち。
グループだったり、たぶん夫婦かな?

自動車の交通量が多いところは怖くて仕方がないところもありますが、基本的に車道を走った方がいいと考えています。
複数で走る場合ですね。

スポーツバイクはのんびりと言っても20km/hくらいは出せるものです。
ママチャリなら立ち漕ぎかバリ飛ばしている状態です。
これで人にぶつかると、10KGの自転車と60kgの人体で合計70kgの物体で人に追突することになります。
ヤバい事になりそうですよね。
ドロップハンドルのロードは慣れていないとブレーキ掛けてもうまく止まれないかも。
ビンディングペダルで立ちごけ食らうとかありそう。

スポーツバイクで歩道を走ることはいいことないと思うので、怖い道路以外は車道を走ってなれるようにしましょう。


同じカテゴリー(独り言)の記事画像
国スポ トライアスロン 観戦
あれれ、橋が!
本物は違う!
怖い崖崩れ
田んぼはクーラー
山桜サイクリング
同じカテゴリー(独り言)の記事
 あけおめですが (2025-01-05 21:00)
 もう、いくつ寝ると。。。 (2024-12-22 21:00)
 今年の自転車一台ニュース (2024-12-15 21:00)
 佐賀で国際的なサイクリングとか (2024-12-08 21:00)
 冬到来 (2024-12-01 21:00)
 自転車の旅 (2024-11-24 21:00)

Posted by yocco  at 21:00 │Comments(0)独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。