2018年06月10日

壱岐が終われば梅雨本番

今年で30回を迎える壱岐サイクルフェスティバルが開催されました。
梅雨らしい空模様となってきましたが、何とか雨は降らずもってくれたようです。

壱岐サイクルフェスティバルは公道を使った本格的なレースです。
ガチ競争だと自分は違うなぁと尻込む人もいるでしょうが、後方からスタートすれば速いペースのサイクリングを楽しむ感じになります。
島で開催なのでどうしても一泊する行程となりますが、宴会付きのサイクリングイベントとして参加するのも楽しいですよ。
但し、目標タイムを想定し練習して臨むこと。
そうすれば、楽しさ倍増です。

そして佐賀関係者の結果はいかに?
お知り合いから、最高の結果を出された方が!

☆ おちゃまるさん@パラボラ レディース 30kmクラス優勝

昨年入賞したの彼女、やってくれました。
2年連続クラス入賞で、今年はクラス優勝です☆彡
レディースクラスとはいえ、上位を狙う体力を維持するのはモチベーションやら周りの環境などあって難しいですね。
今年2勝目はまぐれじゃない!はたして3勝目もあるのか?
何はともあれ、おめでとうございます。

壱岐サイクルフェスティバル
http://iki-event.ecgo.jp/



同じカテゴリー(独り言)の記事画像
国スポ トライアスロン 観戦
あれれ、橋が!
本物は違う!
怖い崖崩れ
田んぼはクーラー
山桜サイクリング
同じカテゴリー(独り言)の記事
 あけおめですが (2025-01-05 21:00)
 もう、いくつ寝ると。。。 (2024-12-22 21:00)
 今年の自転車一台ニュース (2024-12-15 21:00)
 佐賀で国際的なサイクリングとか (2024-12-08 21:00)
 冬到来 (2024-12-01 21:00)
 自転車の旅 (2024-11-24 21:00)

Posted by yocco  at 21:00 │Comments(0)独り言

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。